龍王鉄道

Nゲージ、HOゲージの鉄道模型に興味のある方や初心者にも楽しめるブログを目指しています👆(^^♪

Nゲージキハ110系列3社比較② (●^o^●)

前回に引き続き、カトーのキハ110系を中心に今回はトミックスのキハ100系を比較したいと思います。

 

 

f:id:ryuuoutetudou:20200328192007j:plain

左カトーキハ110系右トミックスキハ100系です。

車体の長さが全然違いますネ( ^)o(^ )

ちなみに実車のキハ110系100番台は全長20mキハ100系0番台は全長16.5mとなっておりキハ100系の方が3.5m短い事になります🚃

また、窓の配列も異なっている点や窓の端がキハ110系は直角に対してキハ100系はR(丸み)がついており、模型でもこの違いが表現されています👍

 

 

f:id:ryuuoutetudou:20200327205248j:plain

1月にもこのブログで紹介したトミックスのキハ100系です。

車体の塗装はカトーのキハ110系より緑色が薄く龍鉄的にはトミックスのキハ100系の方が実車の色に近いような気がします。

また室内灯は標準装備で、トミックスの純正室内灯と比較して白色が強くカトーの純正室内灯に近いクールな白となっています(^_-)-☆

床下機器は動力車とトレーラー車共に共通で、カトーのキハ110系に比べるとリアルさには負けてしまいます💦

また、室内の表現と行先表示のステッカーも省略されています!

 

 

f:id:ryuuoutetudou:20200328195949j:plain

左カトーキハ110系右トミックスキハ100系です。

こうして見ると緑色の表現が全然違います(*^▽^*)

トミックスのキハ100は行先表示ステッカーや細かい表記が省略されていますが、ドア脇の押しボタンスイッチの塗装が表現されていたり、前面のスカートから台車の位置までが短くキハ110系との違いも正確に再現されています。

室内灯の色味や輝度もカトーの純正室内灯とほぼ同じなのもお分かり頂けると思います(*^▽^*)

 

f:id:ryuuoutetudou:20200328201017j:plain

上がカトーキハ110系下がキハ100系ですが、やはり車体の長さが違いますね~🚃

トミックスのキハ100系はクーラーが別パーツとなっており、色も違うのでリアルです✌

余談ですが、この画像を見て分かる通りキハ100系はクーラーが1機のみの搭載となっており、龍鉄が高校生時代真夏の炎天下に大船渡線キハ100系のクーラーが故障し一ノ関~陸前高田までのおよそ2時間半を汗だくで乗車した思い出があります(^^;)

キハ110系であればクーラーが2機搭載なのでこんな事は無かったのかもしれません"(-""-)"

信号煙管とベンチレーターはカトーのキハ110系と同じく別パーツですが、信号煙管は両社で大きさと色合いが全く違うのも面白い所ですネ(*'ω'*)

 

 

f:id:ryuuoutetudou:20200328211517j:plain

細かい表記は省略されていますが、付属のインレタには各車番と路線愛称名が収録されており、釜石線と大船渡線仕様にする事が出来ます👍

龍鉄は迷わず「ドラゴンレール大船渡線」の愛称名を選択しました(*^。^*)