龍王鉄道

Nゲージ、HOゲージの鉄道模型に興味のある方や初心者にも楽しめるブログを目指しています👆(^^♪

鉄道模型初心者の方、または興味を持っている方へ🔰

鉄道模型🚂

興味のある方や、これから始めようと思っている方に見て頂けたら嬉しいです(^^♪

鉄道模型と言えば「マニアック、オタク」のイメージがあるかもしれませんが、そんな事はございません!

自分の工夫次第でインテリアとしても楽しめますし、ジオラマを作成して自分の好きな風景を身近な材料で工夫しながらお金をかけず楽しむ事も出来ます。

鉄道模型を見た事も触った事も無い方向けに、これから数回に分けて鉄道模型の紹介や始め方について記事を書いて行きたいと思います。

f:id:ryuuoutetudou:20200121212746j:plain

ハーバリウムとお洒落な車輛の組み合わせでインテリアとしてもお勧めします☆

 

f:id:ryuuoutetudou:20200121213043j:plain

省スペースの線路で走行出来る、おとぎの国に出てきそうな車輛もあります🐹

f:id:ryuuoutetudou:20200121220942j:plain

懐かしい車輛と風景も鉄道模型で蘇らせる事が可能です。

f:id:ryuuoutetudou:20200121221137j:plain

市販品や電子工作キットで踏切の光と音も再現出来ます。

f:id:ryuuoutetudou:20200121221324j:plain

ここ数年で安価になったテープLEDや、配線済チップLEDで夜景も再現できます☆彡

 

f:id:ryuuoutetudou:20200121213428j:plain

ジオラマ作成は鉄道模型の醍醐味!

鉄道模型の規格は日本国内では(Nゲージ、HOゲージ)の2種類が主流となっています。

海外ではHOゲージが圧倒的に普及していますが、日本は住宅事情もありコンパクトなNゲージが普及しています。

そして入門者向けのスターターセットや車輛のバリエーションが圧倒的に豊富なのはNゲージの特徴です。

ちなみにHOゲージは実物の(在来線1/80、新幹線1/87)

       Nゲージは実物の(在来線1/150、新幹線1/160)

縮尺となっています。

 

f:id:ryuuoutetudou:20200121214333j:plain

●左がHOゲージ(レール幅16.5mm)  ●右がNゲージ(レール幅9mm)

f:id:ryuuoutetudou:20200121214536j:plain

2輌共に同じメーカーですが大きさが全然違いますΣ(゚Д゚)

 

日本を代表する主な鉄道模型メーカーは「カトートミックス」の2大メーカーです。

どちらのメーカーもNゲージのスターターセットや線路の拡張までシステムが構築されており、初心者からベテランまでとても扱いやすい製品を販売しています。

HOゲージのスターターセットや線路は「カトー」の独占場で、「トミックス」は車輛のみの販売です。

 

f:id:ryuuoutetudou:20200121220406j:plain
f:id:ryuuoutetudou:20200121220439j:plain
トミックスはスターターセットのバリエーションが豊富です。
 
f:id:ryuuoutetudou:20200418223157j:plain
f:id:ryuuoutetudou:20200418223123j:plain
カトーはNゲージの他、HOゲージのスターターセットも販売しています。
 

 これだけ夢があってワクワクが止まらない鉄道模型🚃
次回は鉄道模型を始めるのに必要な物と実際にレールを繋げて説明して行きたいと思います👍